当NPOが収蔵する記録写真の中から、「今週の1枚」としてご紹介します。
(「今週の一枚」は毎週土曜日更新です)
(2022年8月27日更新)
東京に路面電車が走っていた時代、浅草の電停で撮影された一枚です。
昭和40年代前半撮影。
岩手県・釜石線陸中大橋駅です。鉄鉱石積み出しで活気のあった時代の一枚です。
昭和40年代前半撮影。
(2022年8月14日更新)
北海道・富良野駅ホームです。なんとなーく懐かしい雰囲気の写真です。
昭和40年代前半撮影。
(2022年7月30日更新)
1982年(昭和57年)に無人線となった花輪線の赤坂田駅(岩手県)です。花輪線は当時の「撮り鉄」の方々にも大人気の路線だったようです。
昭和40年代前半撮影。
(2022年7月23日更新)
1985年(昭和60年)に廃線となった倉吉線の終着駅・山守駅(鳥取県)です。改札の無い小さな駅だったそうで、皆さんそのまま駅のホームに上っていきます。
昭和40年代前半撮影。
(2022年7月16日更新)
山陽新幹線の高架橋工事中の岡山駅です。山陽新幹線岡山駅は1972年(昭和47年)開業しました。今年は開業50年目にあたります。
昭和40年代前半撮影。
(2022年7月9日更新)
半世紀前の日豊本線(宮崎県)田野駅です。駅舎の外観はどことなく面影を継承している気がします
す(写真の比較だけですが)。
昭和40年代前半撮影。
(2022年7月2日更新)
銀座で撮影された、都電のさよなら運転。昔も今もラストランには多くの人が別れを惜しむのは変わりません。
昭和40年代前半撮影。
(2022年6月25日更新)
55年ほど前の篠ノ井線(長野県)姨捨駅です。スイッチバックの駅で、ここから見渡す絶景はとても人気があるそうです。ホームのリヤカーが昭和っぽいです。
昭和40年代前半撮影。
(2022年6月19日更新)
生保内線(現・田沢湖線、秋田県)の生保内(おぼない)駅が田沢湖駅に改称されたのは昭和41年10月1日。これはその直前の9月29日に撮影された二駅の名前が混在していた珍しい写真だと思います。今は新幹線も停車する大きな駅です。
昭和41年9月29日撮影。
(2022年6月4日更新)
魚沼線西小千谷駅(廃線・廃駅、新潟県)の気動車。
昭和40年代前半撮影。
(2022年5月29日更新)
花輪線荒屋新町駅(岩手県)に停車中の「ハチロク」。
昭和40年代前半撮影。
(2022年5月21日更新)
山陰本線保津峡駅(旧駅・現トロッコ保津峡駅)。
昭和48年6月撮影。
(2022年5月14日更新)
常磐線末続駅(福島県いわき市)停車中の「C6128」。
昭和41年7月28日撮影。
(2022年5月7日更新)
石勝線夕張支線・夕張鉄道線(北海道)鹿ノ谷駅停車中の気動車。
昭和41年6月25日撮影。
(2022年4月30日更新)
足尾線(現・わたらせ渓谷鉄道)渡良瀬川橋梁を渡る貨物列車。
昭和43年頃撮影。
(2022年4月23日更新)
喜多方駅(福島県)と熱塩駅を結んだ日中線。特徴的な屋根の熱塩駅に停車中の「C12」。日中線は昭和59年に廃止された。
昭和43年8月撮影。
(2022年4月16日更新)
品川周辺を走る東海道新幹線。
昭和43年1月1日撮影。
(2022年4月9日更新)
赤羽線、十条~板橋間の「D51]。当時は赤羽線や山手線などの都心も蒸気機関車が走っていた。
昭和43年頃撮影。
(2022年4月2日更新)
青森桟橋。右手奥に見えるのは青函連絡船。
当時は青函連絡船に接続していた。
昭和43年頃撮影。
(2022年3月26日更新)
小本線(後の岩泉線・岩手県)押角峠(おしかどとうげ)。連続するトンネルや急勾配で困難な路線だった。
昭和43年頃撮影。
(2022年3月19日更新)
肥薩線真幸駅(まさきえき・熊本県)。ループ線の中にあるスイッチバックの駅として知られる。
昭和43年頃撮影。
(2022年3月12日更新)
七尾線輪島駅(石川県)駅舎。
昭和43年頃撮影。
(2022年3月5日更新)
常磐線高萩駅(茨城県)駅舎。
昭和43年頃撮影。
(2022年2月26日更新)
大社線大社駅(島根県)駅舎。
昭和43年頃撮影。
(2022年2月19日更新)
石巻線石巻駅(宮城県)駅舎。
昭和43年頃撮影。
(2022年2月12日更新)
東京駅を丸の内側から。
昭和43年頃撮影。
(2022年2月5日更新)
群馬県館林市の東武鉄道館林駅駅舎。
昭和43年頃撮影。
(2022年1月29日更新)
会津線(現・会津鉄道)会津田島駅の木造駅舎。
昭和43年頃撮影。
(2022年1月22日更新)
浅草雷門の電停に停車中の都電22系統。
22系統は南千住駅を起点に日本橋経由、新橋終点の路線。
昭和43年撮影。
(2022年1月15日更新)
錦糸町駅の蒸気機関車と総武線。
昭和43年撮影。
(2022年1月8日更新)
国会議事堂前の都電11系統。
11系統は新宿駅を起点に日比谷経由、月島終点の路線。
昭和43年撮影。
(2022年1月1日更新)